新型コロナウイルスのPCR検査・抗原検査を受けられる方へ
必ず来院前にお読みください
抗原検査施行の場合
- 検査を受ける方は、運転席(または助手席)でお待ちください。
- 運転席(または助手席)以外の窓は、締め切ってください。
- 医師が車のそばに来たら、エンジンを切って下さい。
- (指先で酸素飽和度を測定するので、腕を外に出して下さい。)
- ティッシュペーパーまたはハンカチを準備して下さい。
- 車の正面を向いて、マスクを鼻の下まで降ろして下さい。(口は出さない)
- 両方の鼻腔に綿棒を入れます。
- くしゃみをしそうになったら、ティッシュペーパーで顔をおおって下さい。
- 次にPCR検査をしますので、説明書に従って唾液を試験管に入れて下さい。
- 試験管の黒い線まで、唾液がたまったらなかむら医院に電話して下さい。
- 試験管を回収に伺いますので、しばらくお待ちください。
- 薬の処方・会計まですべて、車の中で行います。
PCR検査の場合
- 検査を受ける方は、運転席(または助手席)でお待ちください。
- 運転席(または助手席)以外の窓は、締め切ってください。
- 医師が車のそばに来たら、エンジンを切って下さい。
- (指先で酸素飽和度を測定するので、腕を外に出して下さい。)
- 次にPCR検査をしますので、説明書に従って唾液を試験管に入れて下さい。
- 試験管の黒い線まで、唾液がたまったらなかむら医院に電話して下さい。
- 試験管を回収に伺いますので、しばらくお待ちください。
- 薬の処方・会計まですべて、車の中で行います。
薬の処方
- コロナ感染後の症状は、刻々と変わりますので、本日 咳止め・鼻水止め・喉の痛み止め・抗生剤・解熱剤を処方します。症状に応じて適宜服用して下さい。
- 何を服用して良いかわからなければ、ラインまたは電話でご相談ください。
- 5日前後で急変することがあります。油断しないでください。
- 夜間呼吸困難時には、救急車を呼んで下さい。
- コロナまたはコロナ疑いと119に伝えてください。
発熱外来を受診される方専用駐車場
当院のま裏側、ピンク色の建物「みつわ台保育園」の目の前の砂利駐車場です。

到着されたら院内に入らず、車の中から「◯番に着きました」とお電話ください。
☏043-285-6155
発熱外来を受診される方専用LINE
こちらのLINEは来院時間の案内や受診後の体調報告の確認を目的としております。
ご質問等には返信できませんのでご了承ください。

ホーム画面から友達追加アイコンをタップ
↓
検索アイコンをタップ
↓
「nakamura6155」で検索