





医院よりのお願い ・新患の方で、紹介状をお持ちの方は、事前にお電話をお願いします。 内容によって、来院していただく日時をご相談させて頂きます。 ・車いすでおいでになる方は、事前にご連絡ください。 混雑する時間帯を避けて、お約束させていただきたいと思います。 |
院内 寒いです 換気のため、暖房していても寒いですので、防寒対策をお願いします。 厚手のコート、使い捨てカイロなどご持参ください。 |
●午後の電気治療について ・当面の間、午後の電気治療はお休みさせていただきます。 何とぞご了承くださいませ。 |
●2月の混雑予想 ・2月9・10・12・13は混み合う予想です。 22日からの第4週は空いている予想です。 (密をさけるためにも、待ち行列をご覧になり、空いている日に来院をお願いします) |
●新型コロナウィルス対策として ご不便をおかけしますが、現況をご理解の上、ご協力をお願いいたします。 ①当面の間、急性と慢性の疾患別に、受付と診療の時間を分けさせていただきます。 [慢性疾患の方] ・午前8時半~11時、午後14時半~16時半まで [急性疾患の方] ・急な発熱・咳・鼻水・下痢・嘔吐・腹痛のほか、感染症が疑われる症状の方が対象です。 ・受付は10時半以降となります。まずお電話ください。 ・診療は概ね、午前は11時半以降、午後は16時半以降となります [慢性疾患と急性疾患両方の方] ・急性疾患と同様とさせていただきます ②かぜ症状のある方へのお願い ・事前のご連絡なしに、来院なさらないよう、ご注意ください。 ・発熱の有無に関係なく、受診を希望される場合は、必ず事前の電話連絡(午前は10時半以降、午後は15時半以降に)をお願いいたします。 ③ご来院の際は、必ずマスクを着用してください |
●金曜夜間診療について ・2020年4月より、慢性疾患の方を対象とした、予約制になりました。 ・ご希望の方は、前々日の水曜日午後までに、電話にてご予約ください。 基本的に第1・第3金曜のみです。 ※ 2月の金曜夜間診療は、 5日と19日の2回です。 ※ 3月の金曜夜間診療は、 5日と19日の2回です。 お間違えのないよう、ご注意ください。 |
●乳幼児健診について ・このほか、平日の慢性疾患診療の時間帯でもお受けします。 ・ご希望の方は、事前に電話で予約をお願いします。 ・受付終了の30分前までにご来院ください。順番に関係なく、準備が整い次第開始します。 ・千葉市在住の1歳半および3歳は公費、その他の年齢の健診(公費・自費共に)もお受けしています。 ・火曜日および金曜日の14時から専用の時間帯を設けました。→ 現在 休止中です。 ●乳幼児・児童ワクチン接種(予防接種)について ・乳幼児健診と同様の時間帯に、お受けいたします。 火曜日および金曜日の14時からと、平日の慢性疾患診療の時間帯です。 ・ご希望の方は、従来通り、ワクチン予約フォームからお申し込みください。 |
●受付番号について ・お渡しした受付番号の5番前から在院を確認させていただきます。 ・院外でお待ちの方も、電話受付の方も、5番前には、1階の待合室へお越しください。 ・ご不在の場合は、あらたに5番繰り下がることになります。 ・モニター表示の番号は、診察室へお呼びする番号ではありません。 ●麻疹及び風疹の診断・治療を希望される患者さんへ まずはお電話ください。 受診方法を、ご相談させていただきます。 ●当日電話受付について ・午前は午前のみ、午後は午後のみの受付となります。 ・現在の受付時間は、午前が9~11時、午後が15時~16時です。 ・専用電話番号:043-285-6611 診察券をご用意の上、お電話ください。 ・受付開始時刻の直後は、電話が混み合います。ご承知おきください。 ・受付数が多いときは、早めに終了させていただく場合があります。 ・事前予約ではありません。ご注意下さい。 ・詳しくは下記をご参照ください。 ほぼ毎日、午前中の方が混み合います。また午前・午後ともに診療開始時に大変混み合います。 |
専門性に頼りすぎない診療。
街のかかりつけ医になり、地域医療に貢献する。
より一層、丁寧な診察を心がける。


院長は、学校医として 市立若松小・みつわ台南小・県立若松高校
保育園の嘱託医としてみつわ台保育園・まほろばおひさまの保育園・若葉保育園を受けもっております。
また医師会会員・理事であるため、若葉保健センターでの乳幼児健診・講演などもあり、昼休みや夕方診療後、医院以外の仕事も多々あります。
当日の診療可能人数を超えた場合、受付時間を早めに終了することがありますので、あらかじめご了承ください。



診療案内 | 診療科目:内科 / 循環器内科 / 呼吸器内科 / 胃腸内科 / 小児科 / 皮膚科 |
診療内容:高血圧 / 心臓病 / 高脂血症 / 喘息 / アレルギー / 栄養指導 / 運動負荷試験 / 24時間(血圧・心電図)検査 / 各種ワクチン / 健診 |

かかりつけ医であるために
当医院は高血圧、糖尿病などの生活習慣病の改善、喘息の治療、肥満相談などに力を入れております。
また、小児から高齢の方まで、一家のかかりつけ医として、貢献したいと考えております。
いつも夢をもって、前向きに診療しております。
どんな些細なことでも、遠慮なくご相談ください。
順番待ちシステム「待ち行列」は、診察待ちの順番を「見える」化し、患者さまの診察待ちの負担を軽減するシステムです。
患者さまは院内外で自分の診察待ちの順番を確認することができます。
各種予防接種を行っております。
日常生活において、さまざまな細菌やウイルスと共存しているため、それぞれに対する抵抗力がないと病気にかかってしまいます。予防接種とは、ワクチンを接種して、免疫(抗体)を作ることにより、病気に対する抵抗力をつけ、発病を予防したり、症状を軽くしたりする方法です。特に抵抗力の少ない赤ちゃんには、お母さんが注意してあげる必要があります。きちんとしたスケジュールを元に予防接種プランを把握しましょう。
千葉市若葉区の内科・循環器内科・呼吸器内科・胃腸内科・小児科・皮膚科のなかむら医院です。
当院が心掛けているのは、患者さまのお立場に立って診療させていただくことです。
症状を的確に理解し、治療方針等もご納得いただけるまでご説明致します。スポーツ医学に基づいた生活習慣病指導やピークフローを利用し、喘息指導にも力を注いでおりますので、安心して受診いただければ幸いです。